2019年6月5日 / 最終更新日 : 2019年6月7日 fukurounomori Q&A 私立中高一貫校に通っています。通常の公立中学校とは違うカリキュラムで進んでいます。3年生夏休み前には数学ではⅠ・Aを学習しています、対応可能でしょうか。 私立中高一貫校に通っています。通常の公立中学校とは違うカリキュラムで進んでいます。3年生夏休み前には数学ではⅠ・Aを学習しています、対応可能でしょうか。 中高一貫校3年生などで高校内容学習をすることは可能です。 ご利用方 […]
2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月4日 fukurounomori Q&A 答え合わせは誰がしますか。 答え合わせは誰がしますか。 学習指導の中に生徒自身が答え合わせをできるようになる内容を入れています。学習の自律を実現するためには「自分で答え合わせをする」という力が必ず必要です。 しかし参加者の多くが自分で答え合わせとい […]
2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月4日 fukurounomori Q&A 質問することが苦手です。 質問することが苦手です。 生徒固有の質問はこちらから引き出します。 質問とそれに対する回答と解説は学習指導にとってとても大切なところです。 1単元の取組みで最低2回以上講師と向き合いますのでその際に質問が可能です。 しか […]
2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月4日 fukurounomori Q&A どういう学習方法ですか。①自習しているのを先生が周ってわからないのを教えてくれるタイプですか。②個別ですか。③学校と同じような授業ですか。 どういう学習方法ですか。①自習しているのを先生が周ってわからないのを教えてくれるタイプですか。②個別ですか。③学校と同じような授業ですか。 ①すべて個別の指導です。 教科の学習については学校で行われるような集団授業の時間 […]
2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月4日 fukurounomori Q&A 1年間不登校でほとんど勉強していません。 1年間不登校でほとんど勉強していません。 この合宿はそうした方がよく利用されます。そして多くの子が総復習をして帰宅されます。もちろん一人一人様子が違いますので、誰にも効果的ということはいえませんが、不安がいっぱいであって […]
2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 fukurounomori Q&A 国立中学校に通っていますがこの合宿で市立中学校でやっているカリキュラムを学べますか。 国立中学校に通っていますがこの合宿で市立中学校でやっているカリキュラムを学べますか。 はい学べます、夏休みの合宿を利用して数学・英語それぞれ総復習をしていった子がいます。そうした利用にはとても合っている企画だと考えていま […]
2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月4日 fukurounomori Q&A 理科・社会はできますか。 理科・社会はできますか。 数学か英語が基本ですが、理科・社会がどうしても苦手でその解決のためにこの合宿を利用したい方には対応することができます。その場合は、理科だけ社会だけというように教科をひとつ選択してください。
2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月4日 fukurounomori Q&A 4泊5日の合宿を予定していますが科目は数学と英語のどぢらか一教科ですか。 4泊5日の合宿を予定していますが科目は数学と英語のどぢらか一教科ですか。 数学と英語のいずれか1教科が基本です。総復習専用テキストを使って学習します。標準的な公立中学校で学校成績が平均から少し下位程度の生徒が4泊5日で数 […]